カーテンレール・タオル掛けが壊れた退去費用について
2020.01.20
カテゴリ:壁紙・クロス・壁の退去費用相談
カーテンレール・タオル掛けが壊れた退去費用について
カーテンレール・タオル掛けが外れ壁・石膏ボードに穴が開いた場合の費用は原則貸主の負担になります
国土交通省のガイドラインでは
石膏ボードの穴やクロスの破れについは、原則として貸主負担となっております。
壁石膏ボードは、石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な板紙で包んだ建築材料で、価格も安く優れていることから建築物の壁、天井などに広く用いられていますが、簡単に穴があき、壊れやすい壁材です。
裁判所ではカーテンレールやトイレのタオル掛けの破損も、石膏ボードに取り付けられた場合、その材質上、取れ易いことは経験則上明らかである。
通常の使用により生ずる損害、損耗であり、賃貸人が負担すべき、とした判例があります。
ただし何でも貸主負担とは言っておりません。
通常の使用で壊れたものは貸主負担だと、寄りかかって壊したなど通常の使用でないものは借主負担だと
クロスの張替えは破れた部分・汚れた部分だけが基本になります
クロスに付いた家具の跡・電化製品の黒ずみ電気ヤケは貸主の負担です
トータル | 2718 | 今日 | 5 | 昨日 | 2 |