退去時の掃除・クリーニング・清掃について
退去時の掃除・クリーニング・清掃について
アパート退去時のクロス補修費用の次に相談が多いのは掃除・クリーニング・清掃の仕方、費用についてです。
言葉は違いますが美装料・ハウスクリーニング代・水回り消毒料・ストーブ清掃料・エアコン清掃料などは同じ内容になります。
退去時に掃除はどのくらい必要なのか
引越し時には、掃除・掃除をして建物を引き渡すことが必要です。
特約にクリーニング・清掃料の負担があっても掃除は必要になります。
だだし掃除と言っても部屋を借りたときの状態に戻す必要はありません。
必ず通常の掃除は行ってください。
通常の掃除を行っていない場合は、掃除料を別途請求される可能性があります。
退去時に掃除しても費用が必要なのか
国土交通省のガイドラインでは普通に住んでいる汚れは賃料に含まれているので負担は必要がないとなっております。
だだし普通の清掃では汚れが取れないもの・シミなどは借主負担となります
じゃあ掃除を綺麗にすれば負担する必要がないのか?
裁判所の判例では契約書に清掃料の記載があり、高額な費用で無い限り掃除料は有効という判決が出ております。
契約書の通常の掃除料は『契約自由の原則』で保護されておりますが、ただし高額な費用は消費者保護法により無効とされております。
>ハウスクリーニング・水回り消毒料の費用・掃除の仕方については「こちら」で説明しています
>ハウスクリーニング・掃除のよくある相談については「こちら」で説明しています
トータル | 939 | 今日 | 4 | 昨日 | 0 |