退去費用で保険を利用した方が良い場合とは①
2020.05.31
カテゴリ:アパートマンションの退去立会い相談
退去費用で保険を利用した方が良い場合とは①
札幌市白石区2LDK 入居3年 築7年の退去立会いを行いました
当方に依頼していただいた理由は、前回管理会社から高額の退去費用を請求され嫌な思いをしたと聞きました
今回退去費用の請求で問題になりそうな点は、ドアに穴を開けてしまったことです
事前に穴の件は聞いておりましたし、契約書・保険証書も見ておりましたので保険対応にする予定でした
保険にした理由は、保険の代理店が管理会社であり、保険の手続きを行ってくれること、保険を利用した免責金額と原状回復費用と同じくらいだからです
保険の方が安くても、全て自分で手続きするのは、大変なことです
管理会社に保険対応の話をして退去費用は0円でしたが
保険の免責費用1か所1万円のお金がかりますが
管理会社は自分からは保険の話すことはありません
仕事が増えて面倒くさいことと、一部の管理会社では借主から原状回復費用をもらいながら、保険にも申請して二重に退去費用をもらっていると聞きますが
退去費用を総合的に考え保険対応が良いのか、現金が良いのかをアドバイスさせていただきました
>退去費用で保険を利用することが出来るのかは「こちら」で確認ください
>家財保険・借家人賠償責任保険の補償内容については「こちら」で説明しています
トータル | 305 | 今日 | 2 | 昨日 | 0 |