クロスに画鋲を使ってもいいのか、退去時の費用は?
2020.01.21
カテゴリ:壁紙・クロス・壁の退去費用相談
クロスに画鋲を使ってもいいのか、退去時の費用は?
部屋に住むと、カレンダーを貼ることや、ポスターを貼ることがありますが、クロスに画鋲を使った場合の退去費用は借主の負担ではありません
アパート・マンションの壁は下地(石膏ボード)に壁紙を貼っています。
石膏ボードまたはプラスターボードとは、石膏を主成分とした素材を板状にして、特殊な板紙で包んだ建築材料で、価格も安く優れていることから建築物の壁、天井などに広く用いられていまが簡単に穴があき、壊れやすい壁材になっております。
国土交通省の「原状回復をめぐるガイドライン」では
ポスターやカレンダー等の掲示は、通常の生活において行われる範疇のものであり、そのために使用した画鋲程度の小さな穴、ピン等の小さな穴については、通常の損耗と考えられるため貸主の負担になるものと示されています。
なお、重い物を引っ掛けるためのネジやクギなどで壁に穴を開け、石膏ボードまで達してしまった場合は、通常の使用範囲を超えたと判断され、石膏ボード・壁紙・クロスの費用を借主が負担する必要があります。
クロスに付いた家具の跡・電化製品の黒ずみ電気ヤケは貸主の負担です
クロスの少しの汚れや傷は張替えではなくクリーニングで対応することが出来ます
トータル | 1721 | 今日 | 3 | 昨日 | 1 |